かめかめ・近況アルバム
2006年以前の写真は「かめのの暮らし・アルバムVol.1.〜3.」、「ひなたぼっこ」のページに移してあります。

くるたん10回目の
ハッピーバースデー

2020年6月、くるみは10歳に
なりました。うちに来たとき、
12gしかなかった体重は2sを超え
かめみと同じくらいになりました。

(写真・上)
くるみは今、たま活真っ最中。
太陽の光が射しはじめると
外へ飛び出して行って
身体を温めています。

(写真・下)
くるみと並ぶとくもすけおじさんも
随分小さく見えるようになりました。


5歳をお祝いした時にも登場した
カメさんの容器に
ベランダから摘んだきたハーブと
数字のキャンドルを飾りました。
(2020年6月)



くもっちとくるたん
2018年の春


今年25歳になるくもっちおじさん。
この春も相変わらず
元気にくるみ嬢の
お尻を追い掛け回しています。


「あっ!くるみちゃんだ。」

水場にくるみがいることを感じ取って
くもすけが容器に近づいてくると
おじさんの気配を感じたくるみは
急にソワソワと落ち着きが
なくなります。




くるみはおじさんにちょっかいを
出されるのが嫌で
水場から飛び出してきたのに、
そんなくるみにコロコロ駆け寄って
追いかけ回し
ちょっかいを出すくもすけです。

逃げても逃げても
しつこく追い掛けてくるおじさん。
くるみは部屋へ逃げ込もうとします。


それでも、くもすけは
しつこく追い掛けまわして
一緒に部屋の中へ。


こんなとき、かめみなら
すぐに反撃に出て
くもすけを睨みつけて
噛みついていましたが・・・


おとなしいくるみは
くもすけと目を合わせようともせず
ただただ逃げ回るだけ。

心の中では「嫌なおじさんだわ。」
と思っているに違いありません。
(2018年4月)



くもっちとリュック


くもすけが口を開けて
威嚇しているのは
主人が使っているリュック。

このリュックの他にも
電気カミソリ、バッグ、それに洋服・・・
主人の持ち物が目に入ると
遠くからでも慌てて駆け寄って来て
大きな口を開けて激しく攻撃します。
もちろん本人にも。

「餌もくれないし、お水も換えてくれない
人はやっつけるんだ。」と言っているか
のようなこの行動。
それにしても、 くもすけはどこで人を
見分けているのでしょうか。
(2018年3月)



くもっちとくるたん ベランダにて


外にいるはずの2匹が
妙に静かなので
見に行ってみたら
2匹お揃いでこんな所に。

すいれん鉢の下。
くるみの甲羅に登ろうとするくもっちと
そんなことにはお構いなしで
時おり目を細めながら
日光浴?中のくるたん。
(陽は顔にしか当たってないけれど)

見ていると
かめみの甲羅の上に器用に登って
親子亀のような姿で
日光浴をしていた
わんぱく盛りだった頃の
くもすけのことを思い出しました。

(2017年9月)




くもっちとくるたん2017年の春


 「あっ!くるみちゃんだ。
 僕だってこんなに大きいんだからね。」
 (くもすけ)

水場の容器の中から
突然姿を現したくるたんに
思いっきり足を踏ん張り、
甲羅を高ーくしてカッコ良さを
アピールするくもっちです。

くもっち24歳、
くるたんはもうすぐ7歳。
一緒に暮らし始めて7年になる2匹です。
(2017年4月)


(2015年6月)

  くるみ・5歳のバースデー

2015年6月、くるみは5歳になりました。

何事にも物怖じせず常に堂々としていた
かめみとは性格がまるっきり正反対で
気が弱く、怖がりで、デリケートな
くるたんですが、人が大好きで
人懐っこさはかめみ以上です。

(写真・上)
部屋で寝転がっていた主人を見つけ
大喜びで駆け寄り、よじ登って得意げです。

こんなに元気に大きく育ってくれてありがとう。

(写真・下左)
「くるみちゃん、おめでとう!
こんなに大きくなってくれて
ボクもすごく嬉しいよ。(くもすけ)」

かめみがいた頃さながらの2ショット。
ちょっと懐かしさも感じます。

(写真・下右)
Happy Birthday to くるたん!
カメさんの器に6月に咲くお花と
数字のキャンドルを飾って
お祝いしました。



  春が来たよ!

ぽかぽか温かくて気持ちがよかったので
くもっちと野原へ遊びに来てみました。

夏になるとくるみが産卵に来る野原。
かつてはかめみもよく来ていた所ですが
くもっちと一緒に来たのは初めてです。

くもっちにとって
生まれて初めて見る野原。
ベランダとは違ってとっても広いので
しばらくは戸惑った様子のくもっちでしたが、すぐに慣れて、好奇心旺盛に小道をトコトコと歩き始めました。

そこで、こんなものを発見。
(写真・右上)

「これ、”つくし”って言うんだって。
初めて見たから一緒に写真を
撮ってもらったよ。(くもすけ)」

この辺りは以前は水田と沼だった所。
水路の跡があちこち水たまりになって
残っています。

そんな水たまりをみつけたくもすけ。
何度引き戻そうとしても、
私の手を強く振り払って
水のなかに顔を突っ込んでしまいます。
こういう所に興味を持つあたり
やっぱりヌマガメですね。
おいしそうな獲物でもいたかな?

(2015年3月)



   くもすけのご帰宅


「ただいま〜!
ボクだよ。
中に入りたいんだ。
開けてくれよ〜
おーい、聞こえてるのかい?
早く開けろよ。」


ベランダ側から
リビングの窓ガラスを引っ掻いて
キーキー、ガリガリ
激しく音を立て続けるくもっち。


すりガラスには「開けてくれよ〜」と
と懸命にアピールするくもすけの
黒いシルエットが映ります。



そして、そこをほんの少しだけ
開けてやると
その狭い隙間に甲羅をぐいぐいと
押し込むようにして
家の中へ入ってきます。


ここはベランダで遊んでいた亀達が
おうちへ帰ってくるときの
お決まりの入り口となっている場所。
ちなみに、外へ出るときには
また違う所から出て行きます。

(2014年7月)

(2010年7月) (2014年7月)
   
    ベビーくるたん
       と
   おとなくるたん
+くもっち

(左)
うちへやってた直後、
まだ12gだったベビーくるたん。
ホテイアオイの葉っぱに虫のように
止まって日光浴しています。

そして4年後・・・

(右)
こちらは1.5kgになった現在のくるたん。オリヅルランの鉢に登り、葉っぱを踏み潰しながら日光浴しています。

+ そのくるたんにちょっかいを出す
くもすけおじさんです。




かめみが好きだった睡蓮鉢には
くるたんもやっぱり興味津々。
(上)人の目をじーっと見つめるのは
  幼い頃からのくるたんの特徴。
  大きくなったよ

2歳半になったくるみ嬢。この
夏はよく食べ、すくすく育って
甲長18cm、体重は1kgの
立派なアカミミガメに成長しました。

くるたんの好物はレプトミン。
赤ちゃんの頃からレプトミンミニ
で育ってきた彼女にとって、
レプトミンは”おふくろの味”
なのかもしれません。

「大きなスティックタイプ、
25%増量サイズ(285g入り)」
(右下・右)もすぐ食べつくして
しまったので、こんなに大きな袋
に入った500g入りの限定商品
(右下・左)を買いました。
(2012年11月)


 くるたん、2歳になりました。


神経質で、臆病で、人の気配を
感じると慌ててコロコロとシェルターに逃げ込んでいってしまう癖があったくるたん。でも、今はこんなに人懐っこく、ワイルドになりました。

(右上&右下)
シェルターの穴からぴょこぴょこと顔を出すのが大好き。でも、この穴に頭を通せるのもあともう少しかも。

満2歳を迎えたくるみ嬢。
甲長は14.5cm、体重は490gになりました。
(2012年6月)


くもすけとくるみ


べランダの方から時折
カタ〜ン、コト〜ン・・・と
不審な音が聞こえてきます。

ベランダはくもすけコーナーと
くるみコーナーに仕切って
あるはずなのに、あの手この手で
くるみコーナーに忍び込んで
きてしまうくもすけ。
そして、顎がはずれてしまう
のではないかと心配するほどに
大きな口を開けて、
衣装ケース越しにくるみに
噛み付こうとします。

今年もやがて秋の発情期。
くもすけは可愛い女の子に
夢中です。
(2011年8月)


一方、く衣装ケースの中の
くるみは・・・

自分の倍以上もある大きな
くもすけお兄ちゃんに向かって
前足を小刻みにプルプルと
震わせながら怯むことなく勇敢に
威嚇しています。
「ここは私のお家なんだから、
お兄ちゃんは近寄らないで!」

くるたんのアカミミ流威嚇は
クサガメくも兄に理解して
もらえているのかな?
(2011年8月)

お誕生日おめでとう
  くるたん!

去年の6月上旬生まれの
くるみが満一歳になりました。
たまごから出てきてやっと一年。
ケーキにみどりがめ色の
ろうそくを一本だけ立てて
お祝いしました。

くるたんの大好物・レバーを
ペーストにして作った
バースデーケーキ。
桜海老とレプトミンスーパーを
デコレーションしています。

生まれて初めて見るケーキに
恐る恐る近づく臆病者の
くるたん。無事ここまで育って
くれたことに感謝です。
(2011年6月)



(左)
「私ひとりじゃとても食べきれ
ないから、くもすけお兄ちゃん
にも分けてあげるわ。」(くるみ)

なんて言いながら、くも兄より
たくさん食べてしまったくるたん。
甲長は11cm、体重は200g
を超えました。

(右)
「こんな風にお誕生日をお祝い
してもらえるくるみちゃんの
こと、ボクはすごく羨ましいよ。
だって、ボクは誕生日が
わからないからね。」 (くもすけ)

(2011年6月)

  新しいかめかめペア

(上)
今まで2匹が顔を合わせる
機会がほとんどなかったため
まだ数少ないくもすけとくるみ
のツーショット写真です。
我が家の新しい”かめかめペア”
です。

一時は急に巨大亀に見えていた
くもすけ。そんなくもすけも
近ごろまた徐々に小さく見え
始めています。

(下)
衣装ケース越しに見えるくるみ嬢
にしつこくまとわりついて、
噛み付こうとするくも兄。
求愛しているつもりなのか、
口からぷくぷくと泡を
吹いています。
一方、くるみ嬢の方は気づいて
いるのかいないのか・・・知らん顔。
(2011年6月)

    ズボンの裾から・・・

   (左)
   ズボンの裾からくもすけ
   見つけた!と思った途端、

   (右上)
   くもすけの方も
   私を見つけたらしく
   目がキラリ☆

   (右下)
   すっかり喜んでしまった
   フレンドリーなくもすけ。
   私の行くほう行くほうへと
   くるくると顔を向けてきます。

(2010年11月)

     なぁに?

  陸場と容器の壁の間の狭い
  隙間をゴリゴリと大きな音を
  立てながら強引に突き進もう
  としているくるたん。
    
  そっと覗き込むと、なぁに?
  と言わんばかりに私の顔を
  凝視。これはチャンス!と
  カメラを向けてみると、
  それでもやっぱりこちらを
  じっと見ています。

  カメラを向けるとすねていた
  かめみとは違って、好奇心
  旺盛な子のようです。


   くるみ、生後6ヶ月が経ち
   甲長は8cm、体重は90gに
   なりました。
(2010年12月)


    はじめまして1


    私、ミシシッピアカミミガメの
    くるみ。お家ではいつも
    ”くるたん”って呼ばれているの。
    どうぞよろしくね!

    お昼はホテイアオイの葉っぱ
    の上にまるでバッタのように
    ちょこんと止まってひなたぼっこ。
    夜は、ホテイアオイの根っこの
    中に甲羅をすっぽりとうずめて
    ぐ〜っすり!

    猛暑となった生まれて
    初めての夏。
    ホテイアオイがくるみの
    ゆりかごでした。

(2010年9月26日撮影)


    はじめまして2


     くるみ・生後4ヶ月。
     ミドリガメというよりもう立派な
     ミシシッピアカミミガメ。
     
     どう?甲羅の色も濃くなって
     ずいぶんおとなっぽくなった
     でしょ?
     少しくらいはかめみお姉ちゃん
     に似てきたかしら?





(2010年10月10日撮影)


  ベジタブルフード

お野菜やフルーツには見向きも
せず、植物性のものは食べ物
だとは思っていない様子の
かめみ&くもすけ。

しかし、そんな肉食系の2亀も
なぜか枝豆、大豆の水煮
など、大豆製品だけは例外的に
”食べられるもの”と認識している
ようなのです。
そこで、こんなおやつを作って
みました。

皮をむいてすりつぶした水煮大豆
の生地に豆乳で作ったクリーム
を重ねてラップでくるくる巻いた
大豆づくしのロールケーキです。
(2010年4月)


  くもすけのかくれんぼ

ここはどちらもベランダでの
くもすけの定番居場所。

(左)オレガノの茂みの中と
(右)スマイラックスのつるの中です。

葉っぱの影から顔だけ出して
周りの様子をうかがっていますが
甲羅は見事にすっぽり隠れて
いるうえ、顔は真っ黒なので
見つけるのはなかなか困難。

くもすけは晴れた日には
ほとんど朝から夕方まで
このような場所と水場を行ったり
しながら自由気ままに
過ごしています。
(2009年11月)




   じゃがいもとくもすけ



北海道から届いたじゃがいもを
ベランダに並べていると
今まで全く姿のなかったくもすけが
突然かカタカタ音を立てながら
姿を現し、イモころがしを始めました。

好奇心旺盛なくもすけ。
あまり見慣れないじゃがいもが
よほど物珍しく、興味を引いた
のでしょうか。
なかなか退いてくれません。
(2009年11月)


       ご対面

「あーっ!これはもしかして・・・
かめみちゃん?
かめみちゃんじゃないか!」(くもすけ)

「あ〜ら、あなた!随分久しぶりよね。
近ごろあまり見かけなくなったと
思ったら、こんな所にいたのね。
少し大きくなったわね。」
(かめみ)

縄張り争いが激しく別々の部屋に
隔離しているため、家の中では
めったに顔を合わすことはない
かめみとくもすけ。そんな2匹が
日光浴中のベランダで再会。

今年は屋外で遊ぶのももう終り。
この夏、くもすけは甲羅の長さが
1cmほど成長しました。
(2008年10月)


  ひっくり返ったかめみ

「お願い、誰か早く助けに来て〜」
(かめみ)

産卵活動のために、ベランダへ出ようと
してひっくり返ってしまったかめみ。
しかし、自分でがんばってみる気は
全くなし。チラリ!と情けない視線で
こちらを見つめます。

「うん?何か音が聞こえたけど
誰かがボクを呼んだかな?」 
(くもすけ)

窓のすぐ外で日光浴を楽しんで
いた好奇心旺盛なくもすけが、気配を
感じて見に来ました。
(2008年7月)


 くもすけの遊び場


甲羅じゅうに土をまぶしつけて
保護色になったくもすけです。

「ここは陽が当たると温かくて
すっごく気持ちがいいんだよ。
隠れるところだっていっぱいあって
最高だよ。」(くもすけ)

かめみの産卵用に準備したはずの
産卵場でしたが、かめみが休憩
している間にくもすけが遊び場に
してしまいました。

こんな状態になって水場へ入ったり
出たりを繰り返すので、水場の水は
泥んこです。

(2008年6月)

   可愛いお客様

この春、わが家に可愛いお客様がやってきました。☆かめかめ飼育日記☆にもこれまで度々登場してくれているクサガメのフレッド君です。アメリカ・ミズリー州からやってきてわが家で約10日間ほど一緒に過ごしていきました。

(左)
桜もちょうど満開でお花見盛り。
フレッド君を連れてわが家のそばの公園へお花見を兼ねてお散歩に行きました。公園のシンボルツリーのしだれ桜と菜の花を背景に記念撮影。

(右)
公園をワンコのようにリードをつけてトコトコとお散歩するフレッド君。
(2008年3月)


   くもすけとご対面

同じクサガメとは生まれて初めて会う
というフレッド君。しかし、自分の縄張りに侵入者が入ってきたと感じたもすけはフレッド君を大攻撃。

(左)
危険なのでフレッド君はハムスターボールの中へ非難してもらいましたが、くもすけはボールに入ったフレッド君も転がしながら追いかけ回します。

(右上)
そして、ハムスターボールごしにも噛み付こうとします。

(右下) フレッド君の持参品の数々
・フライト用のキャリーケース
・大中、2つのサイズのレプトミン
・おもちゃのハムスターボール
・お散歩用のリード
(2008年3月)

   ベランダでのんびり!

(左)
フレッド君をお迎えするためにベランダにはプールを準備しました。
さっそく陸場へ登って日光浴♪


(右)
プールの中に作った大小ふたつのシェルターは特に気に入ってくれた様子。2つの間を行ったり来たりしながらかくれんぼ。夕方になって、お部屋へ戻そうとしても「う〜ん!ボクはまだ帰りたくないよ!」と力いっぱい足をふんばって抵抗されてしまいました。
(2008年3月)
”私が食べている物
 何だかわかるかしら?
 なかなか美味しいのよ。(かめみ)”

じつは、これは私から2匹の亀へ
寒くなって食べられなくなってしまう前
に、と心を込めて作った
クリスマスの贈り物のケーキです。

見慣れない外観に
最初はちょっと警戒気味で
首をすくめてしまったかめみでしたが
すぐに少〜しずつ顔を出して
近づいてきて、やがて大きな口を
開けてご覧の通り、パクリ!

そして、最後には水に落ちた細かい
かけらまで片っ端から、
まるで掃除機になったように
吸い込んで
きれいさっぱりたいらげてくれました。
(2007年12月)





気温が下がって、食べ物にはもう
それほど興味のないくもすけ。
特に歯切れの悪い物は飲み込み
にくいようで、食べたい気持ちだけは
あっても口の中でモゴモゴするだけ。

そんなくもすけも、柔らかく喉の通りも
よいケーキはご覧のとおり大喜び。
元気いっぱい大きな口をあけて
残さず食べてくれました。
久しぶりにたくさんのご飯を食べて
くれて私もほっと一安心です。

「ご飯があまり食べられない季節
でも、ケーキだけは別腹なんだよね。
(くもすけ)」

(2007年12月)




レプトミンスーパーのいちごを飾った
シンプルないちごショートケーキ。
ホイップクリームはゆでたまごの
白身部分を裏ごしたもの、
中身には、ひき肉をベースに
小魚、トマトやかぼちゃなど緑黄色
野菜をミックスしたものを詰めて
います。
ビタミン剤もたっぷり混ぜ込みました。

”今年も元気にいっぱい楽しませて
くれてありがとう!冬越し前に
しっかり栄養をつけて、この冬も
元気に過ごしてね。」と、2匹への感謝
の気持ちと願いを込めて。

           
(2007年12月)


   ここは僕の小屋

ベランダで、くもすけが好きな場所
のひとつ。どこを探してもいない時、
のぞくとよくいる場所です。
小屋から覗かせる顔がなんとも
言えず満足げ。

ベランダには他にもいくつか
お決まりの場所があって、
その日の気分次第で好きな場所
を選び、自由にのびのび遊んでいます。

これは、何年も前にかめみの
日光浴台、兼シェルターとして、
衣装ケースの中に入れて使って
いたもの。
お風呂用のプラスチック椅子の
側面をかめみが通れる大きさに
カットして作りました。
(2007年10月)



   はらぺこがめ

産卵が一段落し、冬眠準備を始める
9〜10月は例年、かめみの食欲
がピークに達する時期。

お水の外で餌を発見してしまい
お水がないと飲み込めない事も
忘れて、容器を自分でひっくり返し
引きずり出した餌に喰い付いて
いるところです。

獲物に喰らいつく獣のようで
ちょっと怖い顔。

かめみはお魚が大好き!
かなり大きなお魚でも、
まるごとぶつ切りにして水場に
放り込んでおくと、頭も骨も内臓も・・・
跡形なく消えてしまいます。
(2007年10月)




かめみの姿が見えない!と
思ったら、ざぶとんが妙に
ふっくら。
やがてこんなお顔が
にょ〜っと伸びてきました。

「甲羅が隠せると、なぜかとっても
落ち着くから、こういう場所は好き
なの。」(かめみ)

(2007年4月)




ん? 
ジャケットの袖口に何か黒い
ものが・・・

「お部屋にこんなものが落ちて
いたから、もぐってみたよ。
どんどんどんどんもぐっていったら
ここに出たよ。楽しいよ♪」(くもすけ)

カメたちは服の中に潜るのが
大好き。服を持ち上げてみたら、
なんかズッシリ!ってことが
よくあります。
(2007年2月)

トップページへ 前へ   次へ