かめさんを見にお出掛け・おまけ(2)
(旅先やお出掛け先で見つけたカメなお店とカメなお土産)
こちらにも「カメなお菓子」を紹介しています。


     亀屋万年堂

「ナボナ」でおなじみ
東京・自由が丘「亀屋万年堂」に
カメさんにちなんだ2種類の
こんなにかわいいお菓子が
あります。

まずは、「亀さんクッキ―」。
ホワイトチョコがサンドされた
バター風味が豊かなクッキ―です。
表面には愛らしい3匹の亀さん
「花柄かめ子さん」が施されていて
何ともキュート!

もうひとつは
夏季だけの限定ですが、
名前もかわいい夏のお菓子、
「亀さんぽ」。
カメさんの形をした緑色のゼリーと
カラフルな角切りゼリーが
閉じ込められたさわやかなゼリー。
お花が咲く野原をカメさんが
お散歩しているみたいです。

どちらも店頭では、東京、神奈川にある
直営店のみでの販売で
品切れのこともあるため
カメさんがいるかどうか
確認してからお店に行く方が
ベターです。
(2017年10月)

(撮影:2017年5月)
   人形町 亀井堂

東京みやげとして
知られる人形焼は
浅草の仲見世通りなどで
よく見かけますが
水天宮みやげとしても親しまれて
いるらしく、水天宮の近く
日本橋人形町の甘酒横丁にある
「人形町 亀井堂」には
亀の形をした人形焼(写真・上段左)
があります。

亀型の人形焼は、中にこしあんが
入っていて、お腹の側もきちんと
カメさんです。

ほかに蓑亀の形をしたおせんべい
(写真・上段右)と
亀の焼き印が入った瓦せんべい
(写真、中段左)がありました。

(撮影:2016年12月)

   餡専菓 亀戸店
      
JR亀戸駅の「アトレ亀戸」にある
大判焼きのお店。
羽のついた3種類のカメさんの焼き印が
入った大判焼きです。

(左下)
中にはいろんな餡が入っていて、中身は
焼き印の3種類の羽付きカメ、
横向き「亀ノ助」
正面向いた「亀吉」
「牛のお面の牛太郎」と
包みの袋の色(白と茶)で見分けます。

餡のバリエーションは
黒餡(つぶあずき)、焼きいも餡、白あん
ちょこれーと、カスタード、レアチーズ。
季節によって、さらにいろんな味のバリエーションもあるようです。

(右下)
お店の隅で見つけた
フェルトで作ったかわいいマスコット。
羽つきカメさんと大判焼きです。

(撮影:2016年9月)

      亀澤堂

千代田区神田神保町にある
老舗の和菓子屋さんで
「もなかめ」という
名前も見た目もすごくかわいい
こんな最中を見つけました。

お店の創業111年を記念して
屋号にちなんで発売された
最中なんだそうです。

にっこり笑ったような
優しい顔がキュートです。

裏側は腹甲が表現されているのかなと
思ってひっくり返してみましたが
裏も表と同じでした。

(右下) 紙袋や包装紙には
      こんなカメさんが。

(撮影:2014年10月)



 
  神楽坂 亀井堂


新宿区・ 東京メトロ東西線・神楽坂駅近く
にある、クリ―ムパンがおいしいと
評判のパン屋さんです。

メルヘンチックな外観が
とてもかわいらしいお店。入り口に
亀のマークがついています。

ここのお店の一番人気の商品は
もちろんクリームパンですが、
トレードマークのカメの焼印が
入った「亀食」という
こんな食パン(右上)もあります。


(左下)
こちらは同じ亀のマークが入った
小瓦せんべい。


(撮影:2014年3月)

   遠州名物
  亀屋本店の亀まんじゅう


元祖亀まんじゅうのお店・かめや本店。
ウミガメの産卵地・静岡県御前崎市に
あるお店です。

亀の形をした亀まんじゅうは
特大、大、中、小、ミニ、といろんな
大きさがあります。

(写真右上)
一番大きな”特大”と一番小さなミニ。
特大は、頭の先から尻尾の先まで
21pもあってケーキみたいに大きな
おまんじゅう。
ミニまんじゅうは7.5p。

(写真左中)
小豆でしっかり目もついていて
なかなかカワイイ顔をしています。

(写真右中)
裏がえしてみると、
こんな感じで、お腹の側まで可愛い!

これだけ可愛いとナイフを入れるにも
覚悟と勇気がいりますが、
中身はこんな感じ。こしあんが入っています。


 有馬温泉・カメ印のお土産屋さん

     吉高屋

有馬温泉にある吉高屋さん。
神戸電鉄駅前にある
風情ある佇まいがとても素敵な
お土産屋さんです。

(左下)
有馬温泉名物・カメ印の入浴剤。
金泉と銀泉の2種類があります。

ほかにも美肌石鹸など
カメ印の商品がいろいろ揃っています。
 
店内を探せば亀グッズも見つかります。

(右下)
そして、お店の脇にはこんなかわいい
本物のクサガメさんも。
お店の2階には他にもたくさんの
亀さんが飼育されているんだとか。

(撮影・2011年9月)

トップページへ カメさんを見にお出かけ・目次ページ