Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック  

  2010年5月29日 (土) 13時31分28秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   お久しぶりです。テストも終わってやっとのんびり、かめたちを見れます!
ちょっと前にしまきちとつぶきちの水槽を洗ったときに・・・陸地として使っている石をつかもうとしたら、ムニッとしたので見てみたら、なんと、そこに
メチャクチャ気持ち悪いムカデがくっついていました!!!その気持ち悪いムカデとかわいいかめたちがちょっとの間いっしょのところに入ってたわけですから、かめたちは大丈夫かとビクビクしています。
たぶんムカデのほうは、誤って入ってしまったんだと私は信じていますっ
ムカデをさわってしまってきもちわるいです!
 
 
  2010年5月30日 (日) 19時45分39秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま

テストお疲れさまでした。
可愛い亀ちゃんと気持ち悪いムカデが一緒にいたと想像しただけでも
ぞーっとしますね。私もムカデは写真で見るだけでも嫌なくらい
苦手です。しかし、カメさんの目線になれば、ムカデだって
案外美味しそうな生き餌と映っていただけだったかもしれませんよ。
うちも亀達が小さかった頃、よくハサミムシやチャバネゴキブリ
など、私の嫌いな気持ち悪い虫がケージの水に落ちていましたが
当の亀たちは虫が目に止まったとたん鋭い目つきになって一瞬に
してパクリでした。飼い主の目からみれば気持ち悪いですが、
野生の世界というのはそういうものなのでしょうね。
  2010年5月29日 (土) 11時43分03秒
[名前] :   ひさこ
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは。
くららさん しんやんさん コメントありがとうござ
 いました^^

気温と水温には 十分気をつけて 育てたいと
 思います。
おかげさまで 白いモヤモヤがずいぶんと少なくなり
 ホッとしています。

まだ 毎日ドキドキで育てています。
 午前中 1時間ほど乾燥をさせる為 お水の入って
 いない水槽にいれて 日光浴をさせています。
 そうすると 元気にずーっと水槽の中を行ったり
 来たりしています。

で、水槽に戻した途端 お水に入り 屋根のある所で
 夕方まで動きません(^^;)
 お水も少しだけにしてみたりしてみたのですが。
 陸地にあげてみると自分から水中に入るので
 体調が悪いわけではないようです。

ご飯も 当初より食べずで 気になってます。

水中で 寝ていることが多いのですが、カメって
 そんなに寝るものですか?
お昼間は どのような感じで過ごされていますか?
いつも 質問ばかりですみません(><)
 
 
  2010年5月29日 (土) 14時30分23秒
[名前] :   しんやん
[URL] :   
[コメント] :   こんにちわ

もしかして寝不足なのではないでしょうか・・・うちのは外が暗くなったら新聞紙かけてあげるとオヤスミモードです(朝は6時ごろからゴソゴソしてます)

あと日光浴の時に水が無いと死んでしまいますのでお気をつけください。行ったり来たりや屋根にに留まっているのは環境(水槽)が変るから不安になっているのではないでしょうか。可能であれば普段の水槽のまま外に出してあげるのが良いかなと思います

実際のところカメさんに聞かないと分からないのですが、目安として
手足ピーンと伸ばして日光浴してたりダラ〜ンと伸ばして泳いでたりすればリラックスできてる環境だと考えて良いと思います^^
 
 
  2010年5月30日 (日) 23時15分29秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ひさこさま

お話を伺ったところ、亀さんはまだよく馴れていないのでは
と感じました。日光浴タイムに元気に動き回るのはしんやんさん
もおっしゃるように環境の変化に不安になっているからでは
ないでしょうか。今は水中にいる時が一番安心できるのでしょう。
屋根のある所で一日動かないというのもやはり不安を感じている
証拠です。その時の気分次第では水の中で寝てばかりというような
こともありますよ。
環境は水槽の中、置く場所ともにしばらくできる限り変えない
方がよいと思います。まずは強制的にではなく亀さん自身
の意思で陸へ登ってきてくれるようになる工夫が必要です。
陸にも外から見えないよう囲いを作ってあげるとよいかも
しれません。私もつい最近痛感したことなのですが、亀って人間が
考えている以上に外部から見えるような所は嫌いなようです。
それだけ臆病な動物なんですね。
  2010年5月26日 (水) 10時04分11秒
[名前] :   ひさこ
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは。
くららさん しんやんさん いつも親身になって
 コメントをいただき ありがとうございます。
その後 お礼のお返事も遅くなり すみません。

しんやんさんが おっしゃっているように「水カビ病」
 かなと思います。

というのも 昨日お昼間に水を抜き ベランダで
 十分乾燥させてみました。
それから 数時間してお水に入れてみると 少し
 足としっぽの白いモヤモヤしていたのがなくなって
 いました。

イソジンが手元になくて 買おうか悩んでいたのですが
 昨日の結果から 自然治癒力を信じて 十分な
 日光浴と栄養のあるエサ キレイなお水で当分
 様子を見てみたいと思います^^

心配しすぎなのかもしれませんがー。
 前の子は ずーっとお水の中を行ったり来たりと
 していたのですが、今回の子は お水の中で屋根の
 ある所でうずくまっている事が多くて 大丈夫かな 
 と思っています。

ヒーターもつけていないので 水温も低くて、動きが
 鈍いのでしょうか?
それとも カメのそれぞれの性格もあるのでしょうか?

エサは 朝晩としっかり食べています。
 
 
  2010年5月26日 (水) 13時29分34秒
[名前] :   しんやん
[URL] :   
[コメント] :   白もやもやが無くなって良かったですね^^

うずくまっているのは泳ぎが不得意なのではないでしょうか?私もここのHPで知りましたが、子ガメの自分は得意、不得意の個人(カメ)差があるようです。水を少し浅くすれば安心するかもです^^
ちなみにエサを食べてくれるなら水温は(ほんとはヒータがあった方が安定して良いですが)この時期なので大丈夫かなと思いますよ。
 
 
  2010年5月27日 (木) 23時44分31秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ひさこさま

動きが鈍い、ということですが、朝晩しっかり食べていて
食欲も旺盛なようですので、性格的におとなしい子なのかも
しれませんね。食欲や表情、行動は毎日デリーケートに観察
しておいてくださいね。
飼育ページにも書きましたが、ミズカビ病には発症しやすい
温度帯があって、季節の変わり目である今頃は特に発症しやすい
時期のようです。じゅうぶんな日光浴を欠かさないようにして
くださいね。
ヒーターを使っていないのであれば水槽はできるだけ温度変化が
少ない場所に置くようにしてください。昼間は気温が高くても
朝方や夜には気温が下がりますので、油断せず温度管理には
気を配っておいてあげてくださいね。
  2010年5月21日 (金) 22時18分03秒
[名前] :   ひさこ
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは。くららさん しんやんさん お返事
 ありがとうございました。

飼う上での心構えやら実際使ってらっしゃる商品なども
 教えて下さり、とても 参考になりました。

実は・・・。
昨日 夕方頃に気づいたのですが、後ろ足としっぽの
 付け根あたりに白いモヤモヤとしたものが付着して
 いました。
「水カビ病かな」と思い、すごく悩んだ末 飼ってきた
 ペットショップに相談して 見ていただきました。
 
 「確かに白いモヤモヤとした物がついてますね」と
 言われ、「他のものと交換しますよ」という事
 でした。
 
 
  2010年5月21日 (金) 22時34分45秒
[名前] :   ひさこ
[URL] :   
[コメント] :   それで 売っているクサガメ全部チェックしてもらう
 と全てのクサガメの後ろ足の付け根がモヤモヤ
 としたものがついていたんです。

 お店の方は「もし、皮膚病なら前足とか首にもモヤモ
 ヤしてるのがついてるはずではないか。もしかしたら
 クサガメの後ろ足の付け根は こんなものでは 
 ないか。」という事でした。

 一緒に売られているミドリガメには モヤモヤした
 ものは ついていませんでした。
 ミドリガメに交換してもいいと言われたのですが
 息子は「クサガメがいい」というので あまり
 白いモヤモヤしたのがついていない 元気な子に
 交換してもらいました。」

 水カビ病は後ろ足又はしっぽから発症するので
 しょうか? 少しでも白いモヤモヤしたものがついて るのなら 水カビ病と判断していいのか。
 このまま 様子を見ていて 全体に広がって
 大変なことになったら どうしようとか考えて
 しまいます。
 
 
 
  2010年5月21日 (金) 22時35分14秒
[名前] :   ひさこ
[URL] :   
[コメント] :   つづきです。
 早めに判断して 水を入れず 乾燥させて 
 イソジンを塗ったり 治療に入ったほうがいいのか
 悩んでいます。
 
 初めの子に愛情注いでたので、交換ということで
 なんだか悲しかったです。
 長くなりましたが、何かご存知でしたら 教えて
 下さい。
 
 
 
  2010年5月22日 (土) 00時05分06秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ひさこさま

もやもやの発見はショックだったでしょうし、
せっかくご縁会って出会った愛情を注いでいたカメさんとの
別れは残念でしたね。しかし、それもそういうご縁だった
のでしょうから仕方がありません。次にやってきたカメさんに
前のカメさん同様に可愛がってあげてくださいね。

さて、「白いもやもや」は水カビ病の可能性もありますが
単なる脱皮なのかもしれません。しかし、クサガメだけに
見られミドリガメには見られないといういう点を考えると、
水カビ病かもしれませんね。というのは、ミドリガメはイシガメ、
クサガメなどに比べると皮膚病には掛かりにくい傾向があるから
です。水カビ病というのは特にイシガメに多く発症する皮膚病の
ようです。実は私自身は水カビ病を目にしたことも、経験した
こともありませんので調べて知った事しかありませんが、下の蘭に
書かせていただきますので参考にしていただけたらと
思います。
 
 
  2010年5月22日 (土) 00時09分58秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   まず、ただの脱皮のと水カビ病の見分け方ですが、
脱皮の場合は水から出すと白い部分はほとんど見えなくなりますが
水カビ病の場合は白いままで、むけた後は赤くただれたような
状態になっているそうです。
やはり発症しやすい場所というのはあるようで足の付け根の部分も
そういう場所のひとつのようです。ほか、首、目の周り、爪の付け根、
排泄口あたり、などにも発症しやすいようです。

毎日じゅうぶん皮膚を乾燥させる時間を作ることは治療のため
だけではなく予防としても役立ちますので、水カビ病であっても
なくても、さっそく始められるとよいと思います。さらに
上記の見分け方により、水カビ病である可能性が高そうな場合は
イソジンにによる治療も併用されるのがよいと思います。
イソジンによる治療方法は、水で薄めたイソジンを綿棒などで
患部に塗り、毎日数時間乾かす、ということを数日間繰り返します。
念のため、カメさんはお水ですすいでから水槽に戻してくださいね。
 
 
  2010年5月22日 (土) 00時19分55秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   新しくやってきたカメさんが元気に育ってくれるとともに
残念ながらお別れしなければならなくなってしまったカメさんの
ほうも、今後またよい飼い主さんに恵まれ元気に育ってくれます
ように。

(水カビ病について上に書いた内容は、今後同様のご心配を
持って来られる方のために、まとめて飼育ページの皮膚病の項目
にも載せておくようにいたします。)
 
 
  2010年5月22日 (土) 02時43分57秒
[名前] :   しんやん
[URL] :   
[コメント] :   うちのカメ丸の場合脱皮の皮はご飯のノリみたいな薄い透明なもので白くはないです。

ペットショップはカメのみに手をかけているわけではないので水が汚かったり狭いケージで数匹飼育と劣悪な環境だったりするので皮膚病になったのではないでしょうか;;

でも慌てずともキレイな水とたっぷりの日光浴と栄養のあるエサで治るはずです、野生動物の治癒力は人間より全然すごいそうです^^

ちなみにうちのカメ丸はあまり水代えしなかったせいか元から保菌していたのか分かりませんがサルモネラ菌を保有してまして家族が軽く感染しました(笑)以後毎日水代えしたおかげで排出されまして安心しました。
お気をつけください〜
 
 
  2010年5月22日 (土) 23時05分45秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   しんやんさま

野生動物の治癒力はすごい、というのはその通りですよね。
特に亀は生命力が旺盛ですから、人間が神経質に心配しすぎる
よりも自然の力を信頼して任せるほうがずっと賢明な場合も
少なくないでしょうね。

お水を頻繁に換えて清潔を保つことは、亀と飼い主双方の
衛生&健康管理に大切なことですね。サルモネラ菌は亀がいる
いないに関わらず、生活のあらゆる場に自然に存在している菌
ですから、特にこれからの季節は油断せず気をつけなければ
なりません。
  2010年5月21日 (金) 12時58分27秒
[名前] :   ひさこ
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは。はじめまして。
昨日から クサガメを飼いはじめたばかりの
超初心者です。

9歳の息子にせがまれ 飼いはじめたのですが、
きちんとお世話して 立派なカメに成長させたいと
このHPを見て 思いました。^^

まだ水槽に陸地しかない状態ですが、シンプルに
掃除をしやすくを求めていて あまりいろいろと
置きたくないなと思っています。

ライト(UVやらバスキングなど)などいろいろあって
 どれを置いていいのか 悩んでいます。
ヒーターも使われていないとの事。
 兵庫県に住んでいるのですが 気候的に
 これからの季節は必要ないでしょうか?
 今日は 朝からベランダに出しています。

冬は バスキングライトとパネルヒーターを
 置いて できるだけ日中は日光浴をさせようと
 思います。
 水槽内の気温をみながらこたつに入れても 
 大丈夫ですか?

それと 飼いはじめは ストレスになるので
 あまり触らないほうがいいとあるのですが
 毎日水換えをしていて 触りまくってますが
 大丈夫でしょうか??

初めてのことで ドキドキしています。
 よろしくお願いします。
 
 
  2010年5月21日 (金) 20時46分11秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ひさこさま はじめまして!

お迎えしたばかりのクサガメの赤ちゃん、初々しくて可愛い
でしょうね〜 すくすくと元気に育って、これから末なが〜く
ご家族の一員となっていってくれますように!

お掃除しやすいようケージ内をシンプルにしておくことはすごく
いいことですね。飼育を無理なく長く続けるためのコツといえる
かもしれません。
ケージは基本的には水槽に陸地しかない状態だけでもOKです。
あと、オプションを付け加えるとすれば、安心して身を隠せる
ようなシェルターでしょうか。
ベランダ飼育が可能なら、これからのシーズンはUVライトも
バスキングライトも、ヒーターも必要ありません。
冬場も兵庫県あたりなら、バスキングライトとパネルヒータ
でもじゅうぶん過ごせるのではないかと思います。
こたつは一時的になら入れても大丈夫だと思いますが、長く入れて
熱くなりすぎないようにご注意くださいね。

(つづきは下へ)
 
 
  2010年5月21日 (金) 20時51分12秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   (つづき)

飼い始めの頃は可愛さと物珍しさのため、つい必要もなく
カメに触りたくなりますが、臆病な子はそれだけで人に警戒心を
持つようになってしまい、餌を食べなくなることがあります。
しかし、お水換えのときに触るくらいなら問題ありません。
いつもきれいな所で飼育することはヌマガメの健康には何よりも
大事なことですから、警戒心を与えないようカメさんには優しく
触れながら、こまめにお水を換えてあげてくだいね。

9歳の息子さんにも一緒にお世話を手伝ってもらいながら
小さな命を慈しむ優しい心を育てていただけたらと思います。
カメさんの魅力をどんどん発見して飼育を楽しんでくださいね。
 
 
  2010年5月21日 (金) 21時45分52秒
[名前] :   しんやん
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして
水代えは1日1回(夏場は2回)が目安のためシンプルな環境が良いですよ。

うちは衣装ケースにヒーター(テトラレプトヒータ)
と丸太と(アクアリウムログ)とフィルター(テトラワンタッチフィルター)だけなので10分で完了です^^

ちなみにネットで揃えましたがここが一番安かったです
http://www.shopping-charm.jp/
 
 
  2010年5月21日 (金) 23時57分52秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   しんやんさま

ネットで購入できる飼育用品のご紹介ありがとうございました。
わが家はヒーターやライト、フィルター類は一切使った事が
なく商品の知識にも乏しいですから、商品についてのこのような
アドバイスはとても助かります。

夏は水の汚し方も半端じゃないですから、お掃除や水換えが
苦にならないレイアウトは必須ですよね。
  2010年5月20日 (木) 16時25分39秒
[名前] :   しんやん
[URL] :   
[コメント] :   いつも楽しく拝見させていただいています

さてうちのミドリカメのカメ丸も我が家に来て半年経ちましてすくすく成長していますが、かめみちゃんやくもすけ君の顔とずいぶんと違うなと思いました。かめさん達も
色々な顔や表情があって楽しいですね^^

ところでかめみちゃん達は寝る時どのような体勢で寝てますでしょうか?うちのは衣装箱に水を張り空洞の丸太を浮かべてる環境ですが(立って頭が出る深さ)
寝る時は四隅に行き壁によりかかって立ちながら頭を出して寝てます。立ち寝はもしかしたらストレスかかってないか少し心配してます。。ほんとはカメさんに聞ければいいのですが;
 
 
  2010年5月20日 (木) 21時13分07秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   しんやんさま

カメ丸くん、初めての冬を元気に越して元気いっぱいですね。
同じ種類のカメさんでも顔や性格がそれぞれ全部違うのを
見ていると、どの子も世界に2匹といないかけがえのない大切
な命なんだと感じますね。
立ち寝ですが、スペースがない環境なので仕方なく立って寝ている
のであればストレスがかかっている場合もあると思いますが
好んでそのような格好で寝ているのなら心配ないと思いますよ。
うちのカメも、そんな格好で寝て疲れないの?と思う格好して
寝ていることがあります。容器の狭い部分にわざわざギリギリ
に入って甲羅から顔も出せない状態で寝ていたり、甲羅を
斜めに傾けて頭を下にして寝ていたり・・・。
たぶんカメの気持ちと人間の気持ちは違うでしょうから
おっしゃるように本当のところは聞いてみない限りわかり
ませんね。
 
 
  2010年5月21日 (金) 13時36分33秒
[名前] :   しんやん
[URL] :   
[コメント] :   なるほど、変な体勢寝はカメ丸だけじゃないようで安心しました、ありがとうございました^^
  2010年5月10日 (月) 22時09分32秒
[名前] :   miho-
[URL] :   
[コメント] :    こんばんは(^-^*)♪今日は肌寒かったのですが
昨日はとてもカメ日和でしたね(^▽^)
ポッチも最近はミミズやダンゴムシを楽しみに
しています。

 最近の写真を久々にブログにUPしました。
またぜひおこしくださいね(^▽^)
それでは(*^ー゚)/~~
 
 
  2010年5月11日 (火) 20時21分31秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   miho-さま

今年は春になっても寒い日が続きましたので暖かくなるとほっと
しますね。ミミズやダンゴムシもやっと姿を現し始めてポッチ
ちゃんも喜んでいることでしょう。自然と共に暮らしている
ポッチちゃんの暮らしぶりには季節が感じられていいですねぇ。
今年も元気に生き餌をハンティングして、たくさん食べて、
ますますワイルドで立派な亀さんに育って欲しいなと思います。
HPやブログへもまた遊びに行かせていただきますね。
  2010年5月5日 (水) 18時48分03秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   お久しぶりです
最近こめきちが行方不明に・・・
なかなか見つかりません

しまきちの病気?が治りました!!
店で買ったテトラのおかげです!
 
 
  2010年5月5日 (水) 20時36分52秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま お久しぶりです。

しまきちちゃんの心配事がなくなったのはよかったですが、
今度はこめきちちゃんが脱走ですか!亀さんは意外と近い場所で
じっとしていることも多く、かなり時間が経っても見つかる場合は
多いですから、諦めずに根気欲探してみてください。気温が上がり
はじめ、亀さんの活動がどんどん活発になるにつれ、お外にも
興味を持ち始めるようになりますので、くれぐれも油断せず、
脱走対策は慎重にしておいてくださいね。こめきちちゃん、
早く見つかりますように!
  2010年5月5日 (水) 17時21分21秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   さっき書ききれなかったので。。。
質問4
それと、こうもプッチもエビと餌食べてくるようになりました。
でも、プッチにエビを手であげるとくわえるのですが、その後は食べません。くわえるだけです。
何ででしょうかね〜??こうもすごくたまにします。
質問5         =それと=
水槽の地面にある汚い残っている餌を食べていたので
お腹空いてるのかな〜と思い餌をあげたら食べませんでした。エビも食べなくて(食べる時もある)
私が家の中に入ると食べます。何でですかね??
しつこくてすいません>< 
もう1つだけ気になります。 
質問6 
お散歩中にエビを置いておいたらくわえたもののまた出してしまいました。
亀さんって水がないとエビや餌食べれないんですか?
 長々すいませんでした・・・。では^^
 
 
  2010年5月5日 (水) 20時41分44秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   あと、ずいぶんとこう&プッチの爪がのびています。
人間がつかう、足用の爪きりで前にきろうとしたら、
いたそうで、嫌がっていました。
どうすればいいですか??
でもひっかかれると、けっこう痛い・・・・
 
 
  2010年5月5日 (水) 21時09分17秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま

質問4
「もっと違うものちょうだい!」と言う自己主張なのかもしれ
ません。もしかしたら、プッチちゃんにはエビより好きなもの
がありませんか?

質問5
うちの亀たちにもよくそのようなことがありますが、水槽に
残っている餌の方がふやけて食べやすいというのもあるようですし
人が来て何か入れてくれると「もっといい物をくれるのでは?」
という期待もあって食べるのをやめてしまうことがあるようです。
人が姿を隠すと諦めてまた食べ出します。

質問6
たまに陸で食べられる子もいるようですが、ヌマガメは基本的に
餌をお水と一緒に飲み込みますので、お水がないと餌は食べられ
ませんよ。
 
 
  2010年5月5日 (水) 21時23分03秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま

爪は引っかかれると確かに痛いですが、よほど伸びて折れそうに
なっていたり、歩きにくそうにしていない限り、特に切る
必要はないと思います。お座敷飼育でお家の中ばかりで飼育
しているとどうしても爪が伸びがちになりますが、土や石など
自然に近い場所を歩くことが多いと、自然に削れて伸びすぎる
ことはなくなると思いますよ。
どうしても気になる場合は、嫌がられますが、やはり爪切りで
深爪しないように先の方を少しだけ切るようにしてください。
  2010年5月5日 (水) 17時20分24秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   くららさんお久しぶりです。お元気でしたか?   
下のすいません。間違えて送っちゃいましたorz
質問です。。。
質問1
こうとプッチが私が来たらすごく暴れるんです。
前もこの質問したのですが、餌がほしいから。と言うことでした。
でも、餌やエビをあげても、暴れるんです。
何でですか??
質問2
それと、こうとプッチを外にお散歩させて、
プッチがこうに首を左右に振るんです。
こうは嫌がっていて。。。orz
その後、こうの甲羅の上に乗って口から何かを(泡?)吹き出しているんです。
質問3
後、めったにないんですが、たまにこうからもプッチに首を振ることがあります。
それがすごく気になります。何ででしょうか?
 
 
  2010年5月5日 (水) 20時57分41秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま お久しぶりですね。
さてさっそく、ご質問へのお答えですが

質問1
餌をあげてもまだ暴れるのは「これだけでは食べ足りないよ〜
もっとちょうだい〜!」と言っているのではないでしょうか?

質問2
お首をふりふりするのも、口から泡を吹いているのもプッチちゃん
のこうちゃんへの求愛のしぐさではないかと思います。

質問3
わが家はクサガメ雄とアカミミ雌しかいませんのでクサガメペアの
ことに関しては正確なことはわからないのですが、アカミミの
場合、雌も威嚇のために、雄が求愛のためにするのと同じしぐさを
することがありますので、それと同じようにこうちゃんも
プッチちゃんを威嚇しようとしてお首をふりふりするのではない
かしら?

暖かくなってきたのでプッチちゃんもこうちゃんも元気に活動を
開始し始めたようですね♪
 
 
  2010年5月5日 (水) 21時41分07秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   お答えしてくれた質問です
質問1はあげても食べないんですよ(;^ω^) 
困ったもんだぁ。
質問2はよくわかったのですが、たまにこうの目にあたるんです。大丈夫なのかな?あんまり攻撃されると
失明しちゃうんじゃないの?とおもうんですが・・
質問3はよくわかりました^^ありがとうデス・v・
質問4私は1年中えさは同じメーカーの同じ餌です。
エビも。餌=キョリーンエビ=コメットです。
他にどんな物をあげれば良いのでしょうか?
質問5もよくわりました。可愛い事してますよね^^
質問6ありがとうです^^よく分かりました☆
質問のお答えありがとうデス^^
 
 
  2010年5月6日 (木) 22時50分56秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま

質問1
餌をあげても食べないのに何かをアピールしてくる、という
のはうちの亀にもよくあります。甘えているのではないでしょうか?
人にアピールすると何かいいことをしてくれそうに思うのでしょうね。

質問2
確かに、怪我しないかな?と見ていて心配になりますね。
野生の世界では多少怪我しても当たり前なのかもしれませんが
お家でペットとして飼育されている亀さんの怪我は困りますので
あまりに危険そうならば、生活空間を別々にするなどの工夫も必要
かもしれません。

質問4
基本的に亀用の配合飼料を与えていれば心配はないと思いますが、
もう少し餌のバラエティを増やしたいのであれば、頭〜尻尾まで
丸ごと全部食べられるカルシウム豊富な小魚類。それに、お肉で
あればレバーがビタミンが豊富でいいですよ。
 
 
  2010年5月6日 (木) 23時00分47秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   本当によくわかりました!!!!!!
ありがとうございます^^
レバーは焼き鳥のレバーを小さく切って与えても
いいんですか??
 
 
  2010年5月7日 (金) 19時47分01秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま

レバーはできれば生のものがお勧めです。切りにくい場合は
冷凍してシャーペット状くらいに少し硬くしてから切ると
楽ですよ。焼き鳥のレバーは味がついていて塩分がありますので
与えるのであれば、味のついている部分を洗い流したり、外側の
部分をそぎ落として中の部分だけにするなど、少し手を加えて
からあげるほうがよいと思います。塩分は健康にもよくないですし
塩分のあるものは嫌がって吐き出すこもいるようです。
 
 
  2010年5月7日 (金) 20時11分26秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   そうなんですか〜わかりました。
レバーはなるべく生の物をあげるようにしますネ^^
ずっと前にハムをあげていいか?とくららサンに前相談したら塩分があるのであまり与えないほうがいいと
いっていましたよね〜
 
 
  2010年5月8日 (土) 21時13分49秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主

加工食品は塩分のほか添加物も加えられていますので、
できるだけ加工していない自然に近い状態の物を与えるよう
心がけてくださいね。
 
 
  2010年5月9日 (日) 17時16分40秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   わかりました。鮭や食パンもだめなんですか?
野菜をあげようと思うんですが、どういったお野菜を
あげればいいんでしょう?

フルーツなどはどうなんですか?
 
 
  2010年5月9日 (日) 19時44分26秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   後・・・
かめかめ飼育日記の「亀さんの飼育法」の
皮膚病って主にどんなことがおこるんですか?
うちの亀さんはこうが顔に黄色い何かがついていました。
甲羅にはこうもプッチもコケがついています。
洗うと少しは取れますが、ほとんどのこっています
歯ブラシでこすってもあまりとれません。
どうすればいいですか?石鹸をつけてこすっても
少ししかおちません。
 
 
  2010年5月9日 (日) 23時54分54秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま

鮭は好きなカメさんがも多いですし、塩気の少ないものなら
与えても大丈夫です。ただし塩辛いものはやめてくださいね。
食パンは栄養もあまりありせんし、できれば与えないほうが
よいでしょうね。
フルーツやお野菜には好みの差もあり、食べる子と食べない子が
ありますが、食べるようなら与えても問題ありません。
バナナなどは好きな子が多いようですよ。リンゴ、メロン、
スイカ、桃・・・などが好きという子もいます。
お野菜では小松菜がカルシウム豊富ですし、にんじんもビタミンA
補給にいいと思います。
 
 
  2010年5月9日 (日) 23時56分51秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   こう・プッチちゃんの飼い主さま

皮膚病ですが、一番一般的なのは、水に浸かりぱなしで日光浴が
不十分だったりケージ内の換気や掃除が不十分だったために、
皮膚にカビが生えてしまうケースです。
甲羅につくコケはカビではありませんので、特に心配はありません。
カビもコケも、毎日必ず完全に皮膚や甲羅を乾かす時間を作るように
すれば防げますので、じゅうぶんな日光浴(日光を当てることが
できれば一番よいですが、お水の外に出て甲羅を乾かすだけ
でもカビやコケを取ったり、発生を防止するのには役立ちます。)
を心がけてください。コケはブラシでこするよりも日光に当てて
乾かすほうが簡単に取れますよ。
 
 
  2010年5月10日 (月) 20時10分11秒
[名前] :   こう・プッチの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   本当にいつもありがとうございます^^
いつも助かります!!!!!これで亀さんの飼育には
安心しましたぁ♪
  2010年4月30日 (金) 15時58分36秒
[名前] :   miho-
[URL] :   
[コメント] :    くららさんお久しぶりです。ポッチの近況です(^▽^)
4月の半ばに外に出したのですが寒さ続きで動きが
悪かったですが今は何とか生き餌を食べて元気に暮ら
しています。
 我が家のワンコ「ムータン」はまだ生きています。
寝たきりになってから10ヶ月位経ちました。
無呼吸もあってすごいなぁって思いますが家族と
一緒に居たいって気持ちが大きいようです。
 また亀さん達の近況を見に来させていただきます。
それでは良いGWをお過ごしくださいね(^-^*)♪
 
 
  2010年4月30日 (金) 22時36分33秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   miho-さま

やっと暖かくなってきましたね。やっと遅い春がやってきて
大好物の生き餌も食べられるようになって、ポッチちゃんも
喜んでいるでしょうね。今年もまた一段とワイルドでたくましい
亀さんに成長してくれるのでしょうね。

ご家族と一緒にいたい一心でがんばってくれているムータンの
姿には感動ですし、改めてご家族の愛の力ってすごいなぁと
思います。ご家族とムータンの関係はほんとうに素敵です。
介護はものすごく大変だと思いますが、これからも出来る限りの
ことをしてあげて、愛のパワーで長生きさせてあげてくださいね。

またポッチちゃんの近居もお知らせください。楽しみにしてます。
  2010年4月27日 (火) 21時02分21秒
[名前] :   チビクロ
[URL] :   
[コメント] :   ☆くららさん☆
アドバイスありがとうございます♪
日差しが気持ちいい日を狙って、のんびりシャッターチャンスを待ちたいと思います。
早速、カメラの外観を工夫してみました。
チビクロが気に入ってくれると嬉しいなぁ。。。
 
 
  2010年4月27日 (火) 21時04分45秒
[名前] :   チビクロ
[URL] :   
[コメント] :   コメント欄がずれちゃいました。。。
ごめんなさい。。。
前回のコメントの続きです☆
 
 
  2010年4月27日 (火) 23時39分25秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   チビクロさま

工夫が効を発して、チビクロちゃんにカメラだということを
気づかれないといいですね。身体がほどよく暖まってきてあくびを
する直前には必ず首をクイッ!と曲げますので、あくび顔を撮る
にはそれがよいサインになると思います。チビクロちゃんと
一緒になって日光浴を楽しむつもりでカメラを構えて気長く
のんびりとシャッターチャンスを待っているときっとそのうち
よいお写真が撮れますよ。
  2010年4月26日 (月) 03時00分50秒
[名前] :   チビクロ
[URL] :   
[コメント] :   キュートな合唱団、とってもかわいいです♪
チビクロが仲間入りできる日を夢見て。。。☆☆
かめみちゃん・くもすけくんはカメラを嫌がりませんか?チビクロは小さい頃からカメラを嫌がるので、良かったらシャッターチャンス等のアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
 
 
  2010年4月26日 (月) 20時03分28秒
[名前] :   
[URL] :   
[コメント] :   チビクロさま

キュートな合唱団♪、楽しんでくださってありがとうございます。
思いっきり大きなお口をあけて歌うハヤトちゃん、ほんと可愛い
ですよね。

カメラを向けると、くもすけは興味津々という感じで近づいて
くるのですが、かめみはやはり途端に不機嫌になります。
写真は、日光浴をしている時などリラックスしていい気分に
なっている時を狙うと、警戒心がほぐれているので比較的撮り
やすいですよ。特にあくび顔を撮影するには日光浴時の身体が
温まっている時を狙うのがポイントです。
かめみの場合はキラキラするカメラを嫌がりますので、カメラの
外観に警戒心を起こさせないようなくふうをすることも大切
かもしれません。
チビクロちゃんの合唱団♪入り、楽しみにお待ちしていますよ。
  2010年4月11日 (日) 21時39分11秒
[名前] :   カメのファン
[URL] :   
[コメント] :   お久しぶりです。最近カメに手を近づけると、なぜかきゅうあいこうどうをするんですが、カメにふられた時のストレスみたいなのはあるんでしょうか?
 
 
  2010年4月11日 (日) 23時08分47秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   カメのファンさま

お久しぶりです。春は恋の季節ですね。
振られたときのストレスですか。カメはその時々、一瞬一瞬を
懸命に生きているだけなので、振られても落ち込むような
こともなさそうですし、特にストレスは感じないのではない
でしょうかね?
  2010年4月3日 (土) 21時17分04秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   かめきち、つぶきち,しまきちがえさをたべてくれました!最近はポカポカしてますからネ
でもしまきちのおしりはまだなおってません。元気だけど病院でかめをみてもらえるんでしょうか?
 
 
  2010年4月4日 (日) 23時48分49秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま

亀ちゃんたち、ご飯を食べてくれるようになってよかったですね。
元気に食べてくれる姿を見ると嬉しいですよね。しまきちちゃんも
食欲があるようならひとまず心配なさそうですね。
動物病院には亀を診てくれる病院と診てくれない病院があり
ます。訪れるときはまず病院に確認してから行ってくださいね。
  2010年4月3日 (土) 00時49分13秒
[名前] :   プレ亀飼い改め、グリの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   くらら様

以前、亀を扱っている保健所にリンクをして頂けないかお願いした者です。その節は快くお引き受けいただいてありがとうございました。
ご無沙汰、失礼しております。

うちもついに一匹の亀を迎え(結局、いろいろと見て回っているうちに、豪胆な性格が気に入ってしまって、ペットショップのギリシャ陸亀を迎えたのですが…)亀生活に入りました。まだ11センチくらいの若亀です。
種類は違いますが、こちらのかめみちゃんとくもすけ君のページは、相変わらず楽しませてもらい、勉強させてもらっています。子供の幼稚園にヌマガメさんを飼っていて、時々ここで知った知識を伝えたりしています(笑)

例のリンクなのですが、大阪の保健所の譲渡動物のページが移転したようです。↓
http://www.pref.osaka.jp/doubutu/pet/joutodoubutu.html
近々更新のご予定があれば、ちょこっと直していただければ幸いです。よろしくお願いいたしますm(__
)m

これからも可愛いお写真に飼育の知識・経験談、楽しみにしております。
 
 
  2010年4月4日 (日) 19時27分19秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   グリちゃんの飼い主さま

念願の亀さん、とうとうお迎えされたのですね♪そして、ご縁
あって出逢うことができたのはギリシャリクガメさんだった
のですね。今はまだ幼いグリちゃん。すくすくと元気に立派な
亀さんに育って、末長〜く飼い主さんを楽しませてくれますように!

リンクページ移転の件、お知らせくださりありがとうございます。
リンクし直しておきましたので、お時間のあるときにでも
ご確認いただけましたら幸いです。

リクガメとヌマガメでは飼育の点で違う部分ももちろん多い
ですが、これからは同じ亀飼育の仲間ととして、飼育をご一緒に
楽しんでいきましょう。これからもどうぞよろしくお願いします。
 
 
  2010年4月5日 (月) 01時26分21秒
[名前] :   グリの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   くらら様

お返事ありがとうございます。大阪のセンター、今は幸いなことに収容亀さんの記載はないですね。(猫ちゃんが収容されているようですが…)

うちのグリも、かめみちゃんとくもすけくんのように立派な大人亀になって、長生きして欲しいものです。注意を怠らず、大切にがんばりますっ!
これからも宜しくお願いします♪
 
 
  2010年4月6日 (火) 15時57分17秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   グリちゃんの飼い主さま

収容亀さんがいないとほっとしますね。そういえば、つい先日
新聞で野良亀駆除の記事を読みましたが、こういう記事って
読むのも辛いものですね。人間の勝手な都合で振り回されて
しまう動物が1匹でも少なくなりますように。

これからはグリちゃんの成長が楽しみですね。カメさんの可愛さを
存分に楽しんでくださいね。グリちゃんの成長ぶり、暮らしぶり
など時々聞かせていただけるのを楽しみにしています。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。
 
 
  2010年4月8日 (木) 00時41分47秒
[名前] :   グリの飼い主
[URL] :   
[コメント] :   くらら様

リンク、張替えて下さったんですね!ありがとうございます!
野良亀の駆除の話、私も読みました。多分同じ記事かしら…
載っていた団体さんにメールして、余計なお世話ながら里親掲示板の存在をお知らせしました。丁寧にお返事して頂けて、僅かながら里親に出した例もあるとのこと。でも、捕まえたアカミミガメ全部を里親の引渡すまでの維持費用とスペースは捻出できず、泣く泣く処分もされているようです。宝くじでも当たれば寄付するのですが…
亀の道に入ってしまうと、こういうニュースで胸が痛んでしまいますよね。
 
 
  2010年4月8日 (木) 23時40分45秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   グリちゃんの飼い主さま

たぶん同じ記事でしょう。即行動に移されたグリちゃんの飼い主
さん、さすがです。丁寧なお返事をいただけたのはせめてもの
救いですね。駆除している団体もきっと辛いけれど、やらなければ
仕方がないという状況に追い込まれているのでしょう。
いつも思うことですが、駆除以前に流通などもっと根本的な
部分でこの問題の解決を図ることはできないものでしょうか。
ご家庭で家族同然に可愛がられ大切にされている亀さん達も
たくさんいる一方、邪魔者扱いされてしまっている亀さんも
多いという現実には心が痛みます。
  2010年4月1日 (木) 22時19分55秒
[名前] :   きょんもぐのパパ
[URL] :   
[コメント] :   「暮らしカレンダー」の3月分、
とても可愛く拝見させて頂きました♪
かめみちゃん&くもすけくん、何気ない表情でもほんと可愛いいですね〜
かめみちゃんの、お魚をくわえたまま歩いている姿も、何か愛嬌満点ですね♪
くもすけくんは、くもすけくんで、これまた全く別の愛嬌でかわいいんですよね

今日の関東地方は、まるで春一番のような強風と暖かさ、
冬眠から目覚めた亀さんも、いっぱいいるのかも知れませんね
今日は朝、普段より30分早く家を出て、
会社までの道のりを寄り道して、桜を見たり公園の池を見たりして過ごしましたが、
桜は4分咲き位でした。

幸い、4分咲きですと、今日のような強風には散らされず、
強風ににも「全く動じない」という感じでした。
今週末〜来週にかけてが、桜の本格開花や池に亀さんが登場、といったスケジュールかも知れませんね。
(*^^*)v
 
 
  2010年4月1日 (木) 23時37分48秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   きょんもぐちゃんのパパさま

春の嵐とともに今年もいよいよ新年度の始まりですね。

かめみとくもすけの暮らしぶり、さっそく下ってありがとう
ございます。 くもすけのご飯の入れ物からお魚を盗んで大慌てで
私から逃げようとしたかめみ。きっと自分はもらっていない餌を
くもすけがもらっていたのが許せなかったのではないかと思います。
その後、口にお魚をくわえたままこたつ布団に激しく噛み付いて
いたんですよ。なんというわがまま亀なんでしょうね。


今日は昨日までの寒さから打って変わってほんとうに春らしく
暖かくなりましたよね。今週末あたりから、桜の開花とともに
冬眠からお目覚めして活動を始める亀さんたちも一気にぐーんと
増えそうです。そしてお池の亀さん同様、冬眠の先輩亀きょんもぐ
ちゃんに倣って初めての冬眠に挑戦したペットの亀さん達のほうも
そろそろ元気にお目覚めし、活動しはじめている頃ではないかと
思います。今年も待ちに待った亀さんのシーズンがスタートですね。
パパさん、そしてきょんもぐちゃん達、今シーズンも素敵な
情報提供、どうぞよろしくお願いしますね。
  2010年3月22日 (月) 11時31分31秒
[名前] :   にいな
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは〜

わたしの、亀は全然ごはんをたべません・・・・

どうしてでしょう??
 
 
  2010年3月22日 (月) 14時28分34秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   にいなさま はじめまして!

カメさんがご飯をたべてくれないのは心配ですね。まず、カメさんの
を飼育しているお水はヒーター使って暖かくしていますか?
カメさんは水温が低いと餌を食べることができません。
そのほかにも餌を食べなくなる理由はたくさんあります。このHP
の「カメさんの飼育法」に「餌を食べないとき」という項目を
ご覧になって当てはまる事がないか確かめてみてください。
  2010年3月21日 (日) 23時31分54秒
[名前] :   たまごっち
[URL] :   
[コメント] :   お久しぶりです。

3月に入り、暖かい日が続くと、飼い主の方がそろそろかな〜とそわそわしてしまい、とうとう昨日、冬眠ケースの蓋を開けてしまいました!

くららさんやきょんもぐちゃんのパパ様のお陰で、無事冬眠を終えることができたようです。ありがとうございました(^-^)。

今日はケースを掃除して、新しいお水に換えてあげて、その間温泉卵にはベランダをお散歩してもらいました。

とりあえず元気なようですが、ご飯はすぐにばんばん上げてしまって良いものでしょうか。

人間の場合、絶食した後は少しずつ胃を慣らしていくと聞いたことがありますが、冬眠後のかめのご飯はどうなのでしょうか。

ちなみに温泉卵は、今朝はあまり食欲がなく、元気がないわけではありませんが、レプトミンは少ししか食べませんでした。
 
 
  2010年3月22日 (月) 14時20分31秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   たまごっちさま

暖かくなってきましたね〜
温泉卵ちゃん、先輩亀のきょんもぐちゃん達に倣って、立派に
冬越しすることができてほんとうによかったです。
おめでとうございます。

ご質問のご飯のことですが、すぐに与えても、食べるようで
あれば問題はないと思いますよ。食べる量はあえて飼い主が
加減をしなくても、亀さん自身がその時々の温度や体調に応じて
調節してくれる思います。
しかし暖かくなってきたとはいえ、この季節の気温ではまだ
加温なしの状態ではそれほどたくさんは食べられないと思います
ので、餌は食べる量を見ながら、無駄にならないように少しずつ
与えられるとよいのではないかと思います。食欲を出すためには
身体を温めることが必要ですから、お天気のよい日はしっかりと
日光浴をさせてあげるようにしてくださいね。
 
 
  2010年3月22日 (月) 22時18分51秒
[名前] :   たまごっち
[URL] :   
[コメント] :   お返事、ありがとうございます。

そうですね〜、冬眠ケースの蓋を開けるのが少し早かったのかもしれませんね。

ずっと葉っぱに潜って寝ているばかりだったのが、この頃は蓋を開けて覗いてみると、水面に顔を出していることも多くなってきたので、つい我慢できなくなってしまいました。

日中は日が良く当たりますので、夜は寒いかもしれませんが、日光浴はできると思います。

くららさんのアドバイスに従って、様子を見ながら、少しずつご飯をあげて様子を見ていきますね。

ありがとうございました!
 
 
  2010年3月23日 (火) 23時04分12秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   たまごっちさま

葉っぱの下に潜って寝てるばかりだった温泉卵ちゃんがお顔を
見せてくれるようになったのは嬉しいですね。きっと温泉卵
ちゃんも喜んでいるでしょう。日がよく当たる場所ならば、
日光浴も進んでしてくれるのではないでしょうか。ご飯は、
温泉卵ちゃんの様子を観察しながら温泉卵ちゃんの食欲&ペース
を信頼してあげるとよいと思いますよ。暖かくなるにつれて食欲が
どんどん増えてくるのも冬眠明けの楽しみのひとつですね。
  2010年3月17日 (水) 19時02分59秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   もうすぐ春休みです
こっちはちょっとハプニングが起きてます。
しまきちのおしりになにやら、できもの?
きたない、ちょっと黒ずんだ石ころがついているのかと思ってとろうとしたら、痛がったので、よく見るとなにか、はれあがったような感じです。これは病気なんでしょうか?
 
 
  2010年3月17日 (水) 23時05分58秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま

しまきちちゃんのお尻、心配ですね。獣医さんに診断してもらわ
なければハッキリしたことはわかりませんが、腫れ上がった感じ
というのならば、怪我か、皮膚病か、何か病気かもしれませんね。
とりあえずお家では、清潔を心がけ、日光浴を欠かさないように
しながら、一度獣医さんに診断してもらい適切なアドバイスを
受けられることをお勧めします。
 
 
  2010年3月18日 (木) 14時29分13秒
[名前] :   Shinyan
[URL] :   
[コメント] :   もしかしてこれの事でしょうか?↓
だとしたら病気ではないようです。心配ならば獣医さんに観て貰うのが良いと思います

http://www.nyan-wan.jp/index.php?action_user_consul_search_detail=true&adcode=doctor&cs_id=4607

写真
http://www001.upp.so-net.ne.jp/shineiah/zakki/prolapse.html
 
 
  2010年3月18日 (木) 14時34分35秒
[名前] :   Shinyan
[URL] :   
[コメント] :   あ、すいませんウソ書きました;やっぱり病気のようなのでお医者さんに連れて行ってあげてください。早く元気になると良いですね^^

=========================================
膀胱脱・総排泄腔脱
症状:総排泄孔からアカやピンクの粘膜がでる。尾から何か出ている。
対策:寄生虫が主な原因。栄養不足・便秘でも起こることもあります。
対策:抗生物質(お医者さんに処方してもらってください)を投与します。重症の場合は、切除等を行ないます。
 
 
  2010年3月18日 (木) 23時46分51秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   Shinyanさま

情報&ゆきこさんへのアドバイス、どうもありがとうござます。
とても参考になりました。体力がなかったり準備不足のまま
冬眠させてしまっていたような場合、冬眠から覚めたのちに
例えばまぶたに膿が溜まって腫れるなど、様々なトラブルが
起こってしまうことがあると聞いたことがありますが、しまきち
ちゃんの症状もそのような冬眠にまつわるトラブルのひとつ
なのかもしれませんね。いずれにしても素人で行うことはできない
抗生物質による治療が必要となりそうですので、まずは獣医さん
に診ていただき適切な処置をしていただくことが先決でしょうね。
しまきちちゃんの症状が一日も早く改善されて、元気に活動を
開始することができますようにとお祈りしています。
Shinyanさんにはこれからも情報提供、期待しています。
今後ともどうぞよろしくお願いしますね。
  2010年3月8日 (月) 00時47分17秒
[名前] :   miho-
[URL] :   
[コメント] :    お久しぶりです。可愛いポッチは毎日沢山食べてヒーターの
側にいます(^▽^)
 この数ヶ月ムータン(犬)介護に大変でHPも荒らされっぱなし・・・
そこで久々に更新しました。
BBSと日記をブログにまとめました。

 これからも可愛い亀さん達の姿を見せて戴きます。
それでは(*^ー゚)/~~
 
 
  2010年3月8日 (月) 21時41分12秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   miho-さま

すっかりごぶさたしておりましたが、その後ムータンのご様子は
いかがでしょうか。介護は大変だと思いますが、元気いっぱいの
ポッチちゃんからパワーをわけてもらいながら、心を込めて
ムータンのお世話をしてあげてくださいね。ポッチちゃんは
”カエルの卵やオタマジャクシまだかなぁ〜”なんて思いながら
大好きなお外でワイルドに過ごせる季節がやって来るのを
ヒーターの側で楽しみにしながら待っているのでしょうね。
ポッチちゃんの元気ぶり、今シーズンもまたブログやBBSで
どんどん紹介してくださいね。楽しみにしています。
  2010年3月5日 (金) 21時51分36秒
[名前] :   みかん
[URL] :   
[コメント] :   こんばんは

2月分のカレンダーみました!!
かわいいですね〜〜!!
うちの、亀吉は、3月で1歳になります!
まだまだ、甲長5.4センチでちいさいです!!
どうしたら、亀は、大きくなりますか??
 
 
  2010年3月6日 (土) 00時37分44秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   みかんさま

2月のカレンダー、楽しんでくださってありがとうございます。
亀吉ちゃん、1歳になるのですね。お誕生日おめでとうございます♪
1年間元気にすくすく育ってくれたことに感謝ですね。
亀さんは食欲が出るような暖かい環境を保ってたくさん餌を
食べさせれば食べさせるほど早く成長する傾向がありますが
早く成長することばかりがよいこととは言えません。亀さんにも
各々個性や個体差がありますので、それに合わせてそれぞれの
カメさんのペースで育ててあげることが何よりも大事ですよ。
 
 
  2010年3月6日 (土) 18時22分00秒
[名前] :   
[URL] :   
[コメント] :   そうですね!
ありがとうございます
  2010年3月3日 (水) 21時28分56秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   寒いです!!
またちょっとかめきちがうとうとしています(ほかのかめたちは熟睡中・・・)はやくあったかい時期!!
カム ヒヤ!
 
 
  2010年3月4日 (木) 21時38分39秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま

暖かくなったり、寒くなったりしながら春が少しずつ近づいて
きていますが、一足先にお目覚めしたかめきちちゃんも寒さが
逆戻りしてくると、戸惑ってしまうでしょうね。
早く全員がお揃いでお目覚めするほど暖かくなって欲しいですね。
  2010年3月1日 (月) 21時47分10秒
[名前] :   ドラえもん
[URL] :   
[コメント] :   ずっと元気です
こんばんは、くららさん。またご無沙汰してしまいます。
そろそろ春に気配を感じられる季節になってきましたが、この冬かめぞーはずっと元気でしたので、変わりなしです。去年までは冬になるといくらヒーターを入れていても、元気がなくなり食欲も落ちていたのですが…。一人前の大人になったということなんでしょうか。
ところで先日うちのダンナがスーパーで見つけて買った食用のごりが半分くらい生きていたので、数匹をかめぞーの水槽に入れちゃったんですよ。最初は狭いところに隠れられて、なかなか捕まえることができずにやたらと水槽の中で暴れまわっていましたが、しばらくしてから水槽を覗いたときには1匹もいなくなってました。
ごりにはかわいそうなことをしてしまいましたが、かめぞーにはいい運動になったようでうす。
 
 
  2010年3月2日 (火) 22時31分00秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ドラえもんさま

きょうはとても春らしい話題、ありがとうございました。
かめぞー君、なんと、この冬はこれまではとは違い、全く冬モードに
なることなく冬を過ごしたのでね!成長して一段と体力がついたの
でしょうか。いつも「元気」がトレードマークのかめぞー君らしく
なかなか頼もしいです。
生き餌がスーパーで手に入ったなんて、ラッキーでしたね。
かめぞー君も新鮮な餌には大喜びだったでしょう。生きた獲物を
追いかけるときの勢いや獰猛でイキイキした目を見ていると、
ペットの亀もやはり野生の本能は忘れていないんだなぁと思い
ますね。
今年も、いよいよ亀さんのシーズンの幕開けですが、寒くても冬モードに
ならなかったかめぞー君はこれから暖かくなるとどれだけ元気に
なるのでしょうか。そんなやんちゃぶりを今シーズンもまた
いっぱい聞かせてくださいね。楽しみにしています。
  2010年2月27日 (土) 11時11分48秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   今日かめきちがお目覚めしました!!
水にてをつっこむとちょっとぬるくなってました!
 
 
  2010年2月27日 (土) 19時52分30秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま

このところ暖かくなってきて、冬眠中のお池の亀さん達も
そろそろちもお目覚めする頃ですが、ゆきこさんのお宅でも
やはりアカミミのかめきち君がお目覚めしたのですね。お目覚め
は飼い主さんにとっては嬉しい瞬間ですよね。今年もいよいよ
亀さんのシーズンのはじまり。これからお世話もどんどん忙しく
なってくると思いますが、亀ちゃん達のため、今シーズンも
がんばってくださいね。
  2010年2月25日 (木) 20時13分17秒
[名前] :   チータローの保護者
[URL] :   
[コメント] :   こんばんは
お久しぶりです。
ここ数日暖かいいですね。
お外で冬眠中のカメさんに会える日が近づいてきたのでしょうか?
かめみちゃんとくもくんは元気ですか?
我が家のチーは相変わらずライトの下で爆睡中です。

季節の変わり目ですのでお身体大切になさってください。
 
 
  2010年2月25日 (木) 21時52分32秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   チータローちゃんの保護者さま

すっかりごぶさたしております。今日はご訪問ありがとう
ございます。ここ数日、春のように暖かくて、桜の蕾も一気に
膨らみそうですね。お外で冬眠中の亀さん達もお目覚めが近づき
そろそろごそごそし始めている頃かもしれませんね。ヒーターも
ライトもないうちの亀たちはやはり暖かいと嬉しいようで、
日向で思いっきり手足を伸ばしていますよ。
でも、ライトの下でぬくぬくと爆睡中のチーちゃんには、お外が
暖かくても寒くてもあまり関係はないのかな?
花粉症がお辛くなる季節ですから、チーさんもどうかごお体を
いたわりながら、ご無理なさらずにいい春をお過ごしくださいね。
  2010年2月24日 (水) 20時50分14秒
[名前] :   ゆきこ
[URL] :   
[コメント] :   アドバイスありがとうございます!!
参考にします!実は私中学校1年で、1人で5匹の亀を育てているのでこのアドバイスは参考になります!
 
 
  2010年2月24日 (水) 22時50分38秒
[名前] :   くらら
[URL] :   
[コメント] :   ゆきこさま

ゆきこさんは中学1年生なんですね。餌を与えたり、お水を
換えたり、ケージのお掃除をしたり・・・5匹もいるとお世話も
すごく大変だと思いますが、かけがえのない大切な命を預かって
いるのですから、亀さんの事をよくお勉強し、心を込めてお世話を
して、どの子も立派な亀さんに育ててあげてくださいね。
  
▲このページのトップ  

Yahoo!ジオシティーズ